つばろぐ

主に C#, .NET, Azure の備忘録です。たまに日記。

OSS Gate Fukuokaにサポーターとして参加して感じたこと #oss_gate

ブログを書くまでがOSSってことで(謎

2019年1月15日と17日の2日間で開催されたOSS Gate Fukuokaという勉強会に参加してきました。
もともと「OSS Gate」というイベントは東京で開催されているみたいです。

oss-gate-fukuoka.connpass.com

コンセプトとしては

オープンソースソフトウェア(OSS)の開発に参加する」を実際に体験するためのワークショップです。

なので、自分もそれをお手伝いできればいいなぁと思い、サポーターとして参加しました。
ちなみにOSSを体験したい方は「ビギナー」という呼称です。

なにをやった?

基本的にビギナー2人とサポーター1人でチームを組み、ビギナーがテーマにしたOSSに対して、どのような方法でコントリビュート(貢献)できるか、それを実現するための進め方などを手伝い、ゴールの達成をサポートする役割でした。

とにかく「手を動かして慣れよう」という方針なんだろうなと感じました。
ビギナーはOSS Gateのリポジトリにメモ代わりのIssueを作り、アウトプットする習慣をつけるように進んでいきました。

github.com

意外と難しい

両日とも参加して感じた難しさを雑に書いてみます。決して批判ではなく、個人的な感想です。

  1. ビギナー:テーマにするOSSを決めることが難しい(だろう)
  2. ビギナー:なにをコントリビュートしてよいかを決めることが難しい(だろう)
  3. サポーター:どこまでアドバイスしてよいか難しい
  4. サポーター:ビギナーにモチベーションを保ってもらう盛り上げ方が難しい

技術力の大小ではなく、単に慣れの問題かなと思います。

学びもあった

仕事や趣味のなかでGitやGithubを使うことが多く、IssueやPull Requestのある生活に慣れているなかで、ビギナーの方が悩むポイントを知ることができ、どのようにサポートすればよいのかを考える良い機会となりました。

また単純に、初耳のOSSがあったので収穫です。例えばこんなの。

github.com

github.com

github.com

github.com


第1回目の開催でしたがとても楽しめました。次回の開催があれば、また何かしら手伝えたらいいなと思います。