つばろぐ

主に C#, .NET, Azure の備忘録です。たまに日記。

Azure Functionsの「Run-From-Zip Deployment」をデプロイできるところまで試してみた

先日開催されたde:code 2018の初日、牛尾さんのワタシハ Azure Functions チョットデキルというセッションに参加しました。

スライドはこちら

www.slideshare.net

Run-From-Zip Deploymentとは

Azure Functionsを従量課金プラン(Consumption Plan)で利用する場合、しばらく実行されていない関数に対してリソース節約のために「寝る」状態になります。
これを「Cold Start」という言葉で表現され、関数が実行するまでに待ち時間が発生します。
Azure Functionsを従量課金プランで利用する場合に考慮すべきアーキテクチャのポイントでもあります。

github.com

このCold Start状態の関数のパフォーマンスを改善する仕組みとして「Run-From-Zip Deployment」を使いましょうと牛尾さんの紹介がありました。

f:id:tech-tsubaki:20180527065512j:plain

デプロイ方法

その名の通り、Zipファイルを使ってデプロイします。
しかし従来のやり方である、App ServiceのKuduにアクセスしZipをアップロードする方法ではありません。

  1. 関数ファイルを含んだZipファイルを作成する。
  2. HTTP(s)経由でアクセス可能な場所にZipファイルをアップロードする。(Azure Blob Storageなど)
  3. Azure Functionsの環境変数WEBSITE_RUN_FROM_ZIP={ZipファイルのURL} を指定する。

この3つの手順でRun-From-Zip Deploymentを行うことができます。

f:id:tech-tsubaki:20180527070153j:plain

というところまでは簡単ですが、Zipファイルの構成をどうやるんだろうと疑問に思ったのでde:codeもくもく会で実際に試してみました。

牛尾さんからもアドバイスを頂きました。

C#スクリプトとNode.jsの関数でのRun-From-Zip Deployment

Azure FunctionsでC#スクリプトとNode.jsの関数を作成し、コンテンツをダウンロードすると、下記の構成のZipファイルがダウンロードされます。

$ tree
/path/to/yutadfmokumoku
|--bin
| |--de
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--es
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--fr
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--it
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--ja
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--ko
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Authentication.Abstractions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Authentication.Core.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Authorization.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Authorization.Policy.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Hosting.Abstractions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Hosting.Server.Abstractions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Http.Abstractions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Http.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Http.Extensions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Http.Features.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.JsonPatch.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Mvc.Abstractions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Mvc.Core.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Mvc.Formatters.Json.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Mvc.WebApiCompatShim.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.ResponseCaching.Abstractions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Routing.Abstractions.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.Routing.dll
| |--Microsoft.AspNetCore.WebUtilities.dll
| |--Microsoft.Azure.WebJobs.dll
| |--Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.dll
| |--Microsoft.Azure.WebJobs.Extensions.Http.dll
| |--Microsoft.Azure.WebJobs.Host.dll
| |--Microsoft.CSharp.dll
| |--Microsoft.Data.Edm.dll
| |--Microsoft.Data.OData.dll
| |--Microsoft.DotNet.PlatformAbstractions.dll
| |--Microsoft.Extensions.Configuration.Abstractions.dll
| |--Microsoft.Extensions.Configuration.dll
| |--Microsoft.Extensions.Configuration.EnvironmentVariables.dll
| |--Microsoft.Extensions.Configuration.FileExtensions.dll
| |--Microsoft.Extensions.Configuration.Json.dll
| |--Microsoft.Extensions.DependencyInjection.Abstractions.dll
| |--Microsoft.Extensions.DependencyModel.dll
| |--Microsoft.Extensions.FileProviders.Abstractions.dll
| |--Microsoft.Extensions.FileProviders.Physical.dll
| |--Microsoft.Extensions.FileSystemGlobbing.dll
| |--Microsoft.Extensions.Hosting.Abstractions.dll
| |--Microsoft.Extensions.Logging.Abstractions.dll
| |--Microsoft.Extensions.Logging.dll
| |--Microsoft.Extensions.ObjectPool.dll
| |--Microsoft.Extensions.Options.dll
| |--Microsoft.Extensions.Primitives.dll
| |--Microsoft.Net.Http.Headers.dll
| |--Microsoft.WindowsAzure.Storage.dll
| |--mokumoku.dll
| |--mokumoku.pdb
| |--NCrontab.dll
| |--Newtonsoft.Json.Bson.dll
| |--Newtonsoft.Json.dll
| |--ru
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--runtimes
| | |--unix
| | | |--lib
| | | | |--netstandard1.1
| | | | | |--System.Runtime.InteropServices.RuntimeInformation.dll
| | | | |--netstandard1.3
| | | | | |--System.Diagnostics.TraceSource.dll
| | | | | |--System.Globalization.Extensions.dll
| | |--win
| | | |--lib
| | | | |--netstandard1.1
| | | | | |--System.Runtime.InteropServices.RuntimeInformation.dll
| | | | |--netstandard1.3
| | | | | |--System.Diagnostics.TraceSource.dll
| | | | | |--System.Globalization.Extensions.dll
| |--System.AppContext.dll
| |--System.Buffers.dll
| |--System.Collections.NonGeneric.dll
| |--System.Collections.Specialized.dll
| |--System.ComponentModel.Annotations.dll
| |--System.ComponentModel.dll
| |--System.ComponentModel.Primitives.dll
| |--System.ComponentModel.TypeConverter.dll
| |--System.Diagnostics.DiagnosticSource.dll
| |--System.Dynamic.Runtime.dll
| |--System.IO.FileSystem.Primitives.dll
| |--System.Linq.dll
| |--System.Linq.Expressions.dll
| |--System.Net.Http.Formatting.dll
| |--System.ObjectModel.dll
| |--System.Reflection.Emit.dll
| |--System.Reflection.Emit.ILGeneration.dll
| |--System.Reflection.Emit.Lightweight.dll
| |--System.Reflection.TypeExtensions.dll
| |--System.Runtime.CompilerServices.Unsafe.dll
| |--System.Runtime.Serialization.Formatters.dll
| |--System.Runtime.Serialization.Primitives.dll
| |--System.Spatial.dll
| |--System.Text.Encodings.Web.dll
| |--System.Text.RegularExpressions.dll
| |--System.Threading.dll
| |--System.Threading.Tasks.Dataflow.dll
| |--System.Threading.Tasks.Extensions.dll
| |--System.Xml.ReaderWriter.dll
| |--System.Xml.XmlDocument.dll
| |--zh-Hans
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
| |--zh-Hant
| | |--Microsoft.Data.Edm.resources.dll
| | |--Microsoft.Data.OData.resources.dll
| | |--System.Spatial.resources.dll
|--echo_csx
| |--function.json
| |--run.csx
|--echo_js
| |--function.json
| |--index.js
|--host.json
|--mokumoku.deps.json

これと全く同じ構成でZipファイルを作成することで、Run-From-Zip Deploymentとして使用することができます。

C#クラスライブラリの関数でのRun-From-Zip Deployment

やり方に悩んだのはC#クラスライブラリでの関数ファイルですが、無事デプロイすることができたので方法を共有します。
ただしC#クラスライブラリの関数はまだプレビューなので、今後仕様が変更となる可能性に注意してください。

docs.microsoft.com

  1. Visual Studio 2017でAzure Functionsプロジェクトを作成する。このとき「v2 (.NET Standard)」を選択すること。
  2. 適当な関数を追加する。
  3. プロジェクトを右クリック→「発行」をクリックする。
  4. フォルダーに発行するプロファイルを作成する。
    f:id:tech-tsubaki:20180527072908j:plain
  5. 発行したフォルダーに含まれるファイルをZip化する。
    f:id:tech-tsubaki:20180527072919j:plain

これでRun-From-Zip Deploymentを行うためのZipファイルを作成することができます。
あとはこれまでと同様に、Blobストレージなどにアップロードして、Azure Functionsの環境変数に指定すればデプロイが実行されます。

コマンドライン

C#クラスライブラリの関数は「.NET Standard」がベースになっているので dotnet コマンドで扱うことができます。

dotnet restore
dotnet publish -c Release

上記のコマンドラインで発行されたファイルをZip化すれば、Run-From-Zip Deploymentとして使用することができます。

f:id:tech-tsubaki:20180527074749j:plain

最後に

牛尾さんのセッションで紹介されるまで、Run-From-Zip Deploymentを知りませんでしたが、とても素晴らしい機能だと思います。
仕組みや利点についてはもう少し調べてから記事にしたいと思います。

de:code2018で参加したセッションと公開スライド(随時更新)

f:id:tech-tsubaki:20180523132433j:plain

今年もde:code 2018に参加してきましたよっと。

https://www.microsoft.com/ja-jp/events/decode/2018/

参加したセッションと公開スライドを書いていく。

Day1(5/22)

Transforming Intelligence

www.youtube.com

日本の第一人者が語る! C# の現状と今後への展望 「.NET Core 2.x 時代の C#

www.slideshare.net

ワタシハ Azure Functions チョットデキル

www.slideshare.net

Day2 (5/23)

Rakutenのマルチリージョン対応ハイブリッドAPIゲートウェイ

(スライド未公開)

Serverless の世界を進化させるイノベーション - Durable Functions

(スライド未公開)

Microsoft 365 と Microsoft Azure で実現するサーバーレス業務アプリケーション

(スライド未公開)

DevOps エンジニアに送る ガチ Kubernetes 講座 with Azure Kubernetes Service (AKS)

www.slideshare.net

.NET Core ではじめる Cloud Native API Architecture ~ .NET Core + Entity Framework Core + AKS (Kubernetes) ~

(スライド未公開)

コンテンツ/文書をより探しやすくするための Search x AI - Cognitive Search -

(スライド未公開)


いずれも素晴らしいセッションでした。
セッションスライドは公開され次第、随時更新します。

娘の保育園入園を控えて、送り迎えを夫婦間で共有するLINE BotをC#で作ってみた

2歳半を過ぎた娘は4月から保育園に通います。
残念ながら認可保育園に落ちてしまったため、認可外の保育園に通うことになります。
(実はあと1回審査がある)
(3回目の審査も落ちてしまったので認可外決定です)

娘が保育園に通うとなると、平日の必須イベントとして保育園への送り迎えが発生することになります。
送り迎えは夫婦で協力して行うため、送り迎えが終わったことを相手にどのようにして伝えようかを考えてみました。

おそらく片手に娘、片手に娘の荷物という状況のため、いちいちスマホを開いてLINEで送るのはたぶん手間だろうと思い、もっと手軽にできる方法を考えました。
それがこちらのリポジトリです。

github.com

ちなみに、先日開催されたJXUG福岡もくもく会で、もくもくネタにさせて頂きました。

jxug.connpass.com

処理の流れ

  1. スマホからページにアクセスする。
  2. WebアプリケーションからLINE Messaging APIにリクエストを送る。
  3. LINE BotからグループLINEに送り迎えのメッセージを送る。

構成としてはこんな感じです。
単なるWebページであるため、ブラウザのブックマークをスマホのホーム画面に置いとくことで、手軽に通知を送れるようにしているという流れです。

f:id:tech-tsubaki:20180311224723p:plain

本当はハンズフリーにしたいため、Google Assistantを使って操作できるようにしたいですね。

参考

https://qiita.com/kenakamu/items/e0b194a82e4141b30c95qiita.com

github.com

github.com