つばろぐ

主に C#, .NET, Azure の備忘録です。たまに日記。

2024年に #aadojo で書いた記事

2024年もついに大晦日です。
私はこんな時間(午前1時)にヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを観ながらこの記事を書いています。

今年も会社ブログであるAlternetive Architecture Dojo (#aadojo)に書いた記事をまとめます。


# タイトル
1 2024/01 C#のコンテナー開発環境は[github/dotnet-codespaces]がおすすめ - Alternative Architecture DOJO
2 2024/01 MLBお兄さんのMicrosoft Learnの歩き方 - Alternative Architecture DOJO
3 2024/01 Azure Cosmos DBデザインパターン解説:Global distributed lockパターン - Alternative Architecture DOJO
4 2024/02 Azure Cosmos DBデザインパターン解説:Document versioningパターン - Alternative Architecture DOJO
5 2024/03 Azure Cosmos DBデザインパターン解説:Event sourcingパターン - Alternative Architecture DOJO
6 2024/04 Azure Cosmos DBデザインパターン解説:Materialized Viewパターン - Alternative Architecture DOJO
7 2024/04 Global Azure 2024 in Fukuokaを開催しました! - Alternative Architecture DOJO
8 2024/05 GitHub ActionsでEnvironmentごとのワークフロー履歴を確認できるようになりました - Alternative Architecture DOJO
9 2024/05 GitHub Copilot Workspaceが利用可能になったのでゼロからアプリを作ってみた - Alternative Architecture DOJO
10 2024/07 1つのリポジトリで複数のDev Containersを利用する - Alternative Architecture DOJO
11 2024/07 GitHub DiscussionsのRSSを購読して投稿を素早く把握する - Alternative Architecture DOJO
12 2024/08 GitHub Modelsが限定パブリックプレビューで公開されたので試してみた - Alternative Architecture DOJO
13 2024/09 小さく始める単体テスト - Alternative Architecture DOJO
14 2024/09 ASP.NET Core Web APIで application/problem+json のレスポンスを扱う - Alternative Architecture DOJO
15 2024/09 Visual Studioの複数プロジェクトの起動構成が共有できるようになりました - Alternative Architecture DOJO
16 2024/10 JAZUG14周年イベントに参加しました - Alternative Architecture DOJO
17 2024/11 GitHub Copilot for Azureがパブリックプレビューとなりました - Alternative Architecture DOJO
18 2024/11 Microsoft Ignite 2024開幕!Azure AI Foundryが発表されました - Alternative Architecture DOJO
19 2024/11 Microsoft Ignite 2024 2日目!Azure Functions Flex Consumptionプランの良さを実感しました - Alternative Architecture DOJO
20 2024/12 .NET AspireのAzure Functions統合とAzureリソースデプロイを試す - Alternative Architecture DOJO
21 2024/12 Azure Functions (.NET 9 Isolated) でSemantic Kernelを使用する - Alternative Architecture DOJO

去年よりは数が減ってしまいましたが、21記事を書くことができました。
量があればよいというわけではないですが、継続的にアウトプットすることは重要ですので、月イチ以上は書くことができたので良かったです。

去年 #aadojo で書いた記事はこちら。

tsubalog.hatenablog.com